-
FIRE KING 翡翠色のジェダイA オーバルの大皿 kt3191A
¥12,000
ヴィンテージファイヤーキングはヨーロッパでも大変人気があり、本品はベルギーの友人から送ってもらいました。 FIRE KING(ファイヤーキング)とは? ファイヤーキングはアメリカのアンカーホッキング社(Anchor Hocking Company)の登録商標。 前身は1905年にオハイオ州ランカスターで創業した、ホッキンググラス社というガラス製造メーカーが発端のようです。その後1937年にアンカーキャップ社というガラス製造工場と合併しアンカーホッキング社となりました。 ファイヤーキングは、1941年に家庭で気軽に使用できる耐熱ガラスブランドとして生み出されました。熱による膨張や収縮が極めて少ないファイヤーキングは、当時、頑丈で使い勝手が良くオーブンでも使用することが出来るため、アメリカで大変便利に使われ食卓の定番アイテムとなりした。 今回仕入れた、Jade-ite(ジェダイ)はファイヤーキング開発当初から作られているシリーズです。翡翠色(ジェード・カラー)は当時アメリカで人気だった、中国の高級鉱石の翡翠(ひすい)色を模して造られたそうです。 今回の FIRE KING は、ジェダイ・JANE RAY(ジェーンレイ)でミルクガラスに美しいリブの入ったエンボス加工が施されたシリーズです。美しい翡翠色にシンプルなリブのデザインは、当時アメリカでも大変人気に高いものでした。ファイヤーキングは、1977年までアメリカで製造されていました。 ジェーンレイには、『OVEN GLASS』と 『OVEN WARE』 の2種類があり、『OVEN GLASS』は初期製造の1945~51年、『OVEN WARE』は1946~65年の製造だそうです。本品は『OVEN GLASS』の方になります。 本品はオーバル大皿のご紹介になります。 ・U.S.A Vintage ・サイズ:縦30.3cmx横23cmx高さ2.3cm
-
FIRE KING 翡翠色のジェダイB オーバルの大皿 kt3191B
¥12,000
ヴィンテージファイヤーキングはヨーロッパでも大変人気があり、本品はベルギーの友人から送ってもらいました。 FIRE KING(ファイヤーキング)とは? ファイヤーキングはアメリカのアンカーホッキング社(Anchor Hocking Company)の登録商標。 前身は1905年にオハイオ州ランカスターで創業した、ホッキンググラス社というガラス製造メーカーが発端のようです。その後1937年にアンカーキャップ社というガラス製造工場と合併しアンカーホッキング社となりました。 ファイヤーキングは、1941年に家庭で気軽に使用できる耐熱ガラスブランドとして生み出されました。熱による膨張や収縮が極めて少ないファイヤーキングは、当時、頑丈で使い勝手が良くオーブンでも使用することが出来るため、アメリカで大変便利に使われ食卓の定番アイテムとなりした。 今回仕入れた、Jade-ite(ジェダイ)はファイヤーキング開発当初から作られているシリーズです。翡翠色(ジェード・カラー)は当時アメリカで人気だった、中国の高級鉱石の翡翠(ひすい)色を模して造られたそうです。 今回の FIRE KING は、ジェダイ・JANE RAY(ジェーンレイ)でミルクガラスに美しいリブの入ったエンボス加工が施されたシリーズです。美しい翡翠色にシンプルなリブのデザインは、当時アメリカでも大変人気に高いものでした。ファイヤーキングは、1977年までアメリカで製造されていました。 ジェーンレイには、『OVEN GLASS』と 『OVEN WARE』 の2種類があり、『OVEN GLASS』は初期製造の1945~51年、『OVEN WARE』は1946~65年の製造だそうです。本品は『OVEN GLASS』の方になります。 本品はオーバル大皿のご紹介になります。 ・U.S.A Vintage ・サイズ:縦30.3cmx横23cmx高さ2.3cm
-
エッチングワイングラス France kt3120
¥5,200
SOLD OUT
線刻(エッチング技法)で装飾された、螺旋と小さな花が刻まれたワイングラス。 エッチングは表面に浅いキズを付けて幾何学模様などを装飾する技法で、一般的には版画とも言われます。 こまかな線描で描かれた16個の小花がとてもチャーミングに浮かんでいます。 ボウル部分の内側は八角形に面取りされていて上から眺めると花弁のような凝ったデザインになっています。 ステムの部分はガラスの涙を上下逆にしたような感じで、美しい透明感としっかりした安定感があります。 1900年代前期頃のフランス製のグラスです。状態はどれも良好で傷などもありません。 ・France 1900’s前期 ・サイズ:口径5.5cmx高さ12.3cm(プレート直径6.5cm)
-
フランス製ケーキドーム 大 kt2138
¥15,400
SOLD OUT
フランスヴィンテージのガラスドーム、チーズを入れる場合はチーズドーム、ケーキやお菓子を入れる時はケーキドームとも云います。 ドームは3種類のサイズがあり、こちらは一番大きなタイプ。直径は30cm、内法の高さは一番中心の部分で約10.5cmあります。 ガラスドームは中の温度や湿度を一定に保ってくれます。 プロのお菓子屋さんなどでよく使われているのを見ますよね。 ご自宅でもチーズやパン、ケーキや焼き菓子などを保管しておくのにひとつあると色々役に立ちます。 ドーム型の透明ガラスは見た目もとても美しくディスプレイとしてもとても素敵です。 ・France 1900年代中期頃 ・サイズ:直径30cmx高さ14.5cm(持ち手まで)xガラス厚約2.5mm
-
フランスの古いガラスのコンポート kt3161
¥23,000
SOLD OUT
フランスの古いガラスのコンポート 普段は小さな焼き菓子をちょこっと入れる、小さなコンポートを入手することが多いのですが、今回のものは果物をドカッと乗せられるサイズ。これから美味しい果物の季節、テーブルに色鮮やかな果物を飾ってみてはいかがでしょう。 サイズは皿部の直径が23.5cmでデザートプレートくらい。ガラスも厚手でしっかりした重厚感。お気に入りはガラスの中に細かく散りばめられた小さな気泡たちです。 プレートは菱形を組み合わせたデザインをベースにしており、縁回りは柔らかなスカラップ仕上げ、脚部は六角形に小さなドットなど多様なデザインが施されています。透明感のあるガラスはその部位ごとに日の光を受けて美しく輝いています。 年代は1940年から1950年くらいに作られた型押し(プレス)成型ですが、「割型」の合わせ目には筋と呼ばれるは「バリ」が出来ますが、本品はバリも綺麗に処理されています。皿など平面的なものは2つの割型で作られることが多いですが、本品は3つの割型を使用して制作されているようです。 今回のコンポートはガラスの欠け、割れ、破損も無く非常に良好な状態です。 ・France 1940’s-50’s ・サイズ:直径:22.5cmx高さ16cm